- ホーム
- >
- 給水装置工事主任技術者試験
- >
- 給水装置工事主任技術者試験のご案内
令和5年度 給水装置工事主任技術者試験について
合格発表について
試験結果の通知につきましては、合否に関わらず11月30日(木)に結果通知書(ハガキ(親展))にて発送しました。12月7日(木)までに届かない方は、12月14日(木)までにご連絡くだされば、無料で再発行します。12月15日(金)以降にお電話くださった方の結果通知書の再発行は有料です。(1,700円)
合格の通知が届いた方は、免状交付申請手続きについてご確認ください。
※電子申請システムは令和5年12月29日以降システム停止となります。詳細は厚生労働省HPをご参照願います。
試験地区 | 北海道 | 合格者受験番号一覧(札幌市) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北 | 合格者受験番号一覧(仙台市) | ||||||||||||
関東 | 合格者受験番号一覧(千葉市/横浜市/東京都杉並区) | ||||||||||||
中部 | 合格者受験番号一覧(名古屋市) | ||||||||||||
関西 | 合格者受験番号一覧(大阪市) | ||||||||||||
中国四国 | 合格者受験番号一覧(広島市) | ||||||||||||
九州 | 合格者受験番号一覧(福岡市) | ||||||||||||
沖縄 | 合格者受験番号一覧(那覇市) |
受験者は12,616名、合格者は4,351名、合格率は34.5%でした。
不合格の通知が届いた方で再受験をご希望の方は『実務従事証明書』の提出を省略することができます。その際、受験番号が必要となりますので、『受験票』または『結果通知書』は大切に保管してください。
試験のご案内(会場・日程等)
試験日 | 令和5年10月22日(日) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験会場 | 北海道 | 札幌市産業振興センター(札幌市) | 地図はこちら | ||||||||||
北海道自治労会館(札幌市) | 地図はこちら | ||||||||||||
※試験会場の指定はできません。10月2日発送の受験票にてご確認ください。 | |||||||||||||
東北 | 東北学院大学 泉キャンパス(仙台市) | 地図はこちら | |||||||||||
関東 | 幕張メッセ国際会議場(千葉市) ※試験会場を変更しました。 |
地図はこちら | |||||||||||
慶應義塾大学 日吉キャンパス(横浜市) | 地図はこちら | ||||||||||||
明治大学 和泉キャンパス(東京都杉並区) | 地図はこちら | ||||||||||||
※試験会場の指定はできません。10月2日発送の受験票にてご確認ください。 | |||||||||||||
中部 | 名古屋工業大学 御器所キャンパス(名古屋市) | 地図はこちら | |||||||||||
関西 | ATCホール(大阪市) | 地図はこちら | |||||||||||
中国 四国 |
広島工業大学専門学校(広島市) | 地図はこちら | |||||||||||
九州 | 福岡大学 七隈キャンパス(福岡市) | 地図はこちら | |||||||||||
沖縄 | 沖縄県市町村自治会館(那覇市) | 地図はこちら | |||||||||||
インターネット申込書作成システム稼働期間 | 令和5年6月5日(月)10:00~7月7日(金)17:00 | ||||||||||||
受験申請書類受付期間 | 令和5年6月5日(月)~7月7日(金)(当日消印有効) | ||||||||||||
受験票発送日 | 令和5年10月2日(月) | ||||||||||||
合格発表 | 令和5年11月30日(木) | ||||||||||||
受験手数料 | 21,300 円(非課税) |
||||||||||||
試験地区 |
北海道、東北、関東、中部、関西、中国四国、九州、沖縄 ※試験会場は全面禁煙です。 |
||||||||||||
試験科目 |
|
||||||||||||
問題数 | 全60問 | ||||||||||||
試験科目の一部免除 |
建設業法施行令(昭和31年政令第273号)第34条第1項の表に掲げる検定種目のうち、管工事施工管理の種目に係る1級又は2級の技術検定に合格した者(管工事施工管理技士1級又は2級の第二次検定に限る。)は、上記試験科目のうち「③ 給水装置の概要」及び「⑥ 給水装置施工管理法」の免除を受けることができます。 |
||||||||||||
受験資格 | 給水装置工事に関して3年以上の実務の経験を有する方。 | ||||||||||||
受験の案内 | 受験の案内(令和5年度版:参考) |
試験フロー(令和5年度)
6月5日(月)10:00 | 申込書作成システム稼働開始(財団ホームページ上) |
---|
6月5日(月) | 受付開始 |
---|
7月7日(金)17:00 | 申込書作成システム稼働終了(財団ホームページ上) |
---|
7月7日(金) | 受付締切(当日消印有効) |
---|
10月2日(月) | 受験票発送 |
---|
10月22日(日) | 試験日 |
---|
11月30日(木) | 合格発表 |
---|
ご利用にあたって
-
本サイトの推奨ブラウザは下記の通りです。推奨外のブラウザをお使いの場合、
一部コンテンツが正しく動作しない可能性がありますので、予めご了承ください。・Windows 版「Internet Explorer6.0 SP2以上」、「Firefox3.5以上」
・macOS「Firefox3.5以上」 - 受験資格、受験手数料、試験科目等は「受験の案内」でご確認ください。
※Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国での登録商標です。
※macOSは、米国Apple Inc.の米国及びその他の国での登録商標です。
※macOSは、米国Apple Inc.の米国及びその他の国での登録商標です。